はじめまして。take と申します。
北海道の田舎で自営業を営む傍ら2007年にネットビジネスを開始しました。
今はアドセンスやネットビジネスでも稼ぐプロです。
しかし、ネットビジネスを始めた頃には何度も挫折と苦戦を味わってきました。
そんな自らの経験を元にアドセンス初心者さん必見の役立つ最新情報をどんどん発信します。
アドセンス初心者さんが0から1への脱出をするためのお手伝いをしていきます。
1が出来たら、次は3000円→1万円→3万円→5万円→10万円と、さらにその上を目指しましょう!
そんな野望のあるあなたのアドバイスできれば幸いです。
ここでは僕のこれまでのネットビジネスの半生を紹介していきます。
冒頭でも書きましたが僕は自営業しながら現在もネットビジネスに取り組んでいます。
ネットビジネスはいわゆる副業となりますが、それでも確実に成果が出せます。
しかも僅かばかりの収入ではなく今は年間8桁という本業を超える勢いです!
巷ではよく、ネットビジネスで月300万円稼いでいます。私は500万円です!とかいいますが、
それらに振り回されずに、もっと現実を見るべきです。
僕は現在、アドセンスブログや自社販売のサイト、ASPの物販サイトもいくつか運営しています。
これらのサイトは、おかげさまで今でも順調に利益をあげてくれています。
この14年間、表の業界には顔を出さずひっそりと一人で稼いできました。
しかし、今のこのご時世、少しでもあなたのお役に立てればと、
2021年になり、Twitterとブログを立ち上げ、情報を発信していくことにしました。
とはいえ、もちろん最初から順調な出だしとなったわけではないです。
自分ごとになりますが、僕は2015年の暮れに仕事中に怪我をして、
現在も足にギブスしなければ歩くこともままならないです。
腰にはコルセットをし、作業中も椅子に30分以上座っていることが出来ません。
こんな僕でも、ネットで稼ぐことが出来るということです。
ここからは、僕のこれまで歩んできたネットビジネスの歴史を紹介しますね。
2006年4月:ココログ無料ブログ開始!
ココログというブログサービスと出逢ったのがすべてのはじまりでした。
この年に初めてブログというものを知り、日々の出来事を日記形式で書き始めたんです。
ですが、当時はネットで、しかもブログで稼げるなんて夢にも思っていなかったです。
まあ、流行っていたからという理由で興味本位ではじめました。
2007年7月:アフィリエイトバナーを知る
この頃は、アフィリエイトというものが世間的にまだあまり浸透していませんでした。
試しに偶然何かで知ったアフィリエイトバナーなるものがあることを知りブログに貼り付けてみる。
これが切っ掛けとなり、アフィリエイトの世界に本格的に入っていくことになります。
2007年12月:報酬0円
ここまでの間にいろいろネットビジネスについて独学で学びましたが、報酬は0円です。
あの頃は本業の収入が安定していたときなので正直なところ危機感も0でした。
2008年1月:作業時間で悩む
しかし年が明けても相変わらず、報酬は無し!
本業のほうも不況の煽りを受け徐々に収入が減ってくる。
このままでは、いけないと思い始める。
自営業という本業もあり、なかなか作業時間もとれず苦戦。
何か効率の良い方法はないかといろいろ模索していました。
2008年4月:アフィリエイト商材購入
このとき初めて、アフィリエイト商材というものを購入することに。
価格は12000円と、当時としては少々高めの価格設定だったと思います。
この教材を元に本格的にアフィリエイトについて学び始めることとなります。
必死に寝る間も惜しんで取り組むも、成果が出ない!
2008年5月:メンターに出逢う
この年に出会ったメンターからサイト作成のSEO教材を50000円で購入。
それを元に初めて自分の自社商品を販売する物販サイトを自作しました。
当時人気があったアドビーCS2というサイト作成ツールを使っての完全な自作です。
このサイトでは、僕の店舗で売っていた商品をネットで販売してみることに。
2008年7月:1万円の初報酬
初めてこの自作の物販サイトから1万円の初報酬を得る。(商品価格は税込み1万円)
このときは嬉しくて、天にも登る気持ちでした。
何度も何度も、注文メールを見返しては間違いはないか確認し喜んだものです。
2008年9月:50万円達成!
この自作サイトからなんと50万円という驚きの月額報酬が上がってきたんです。
ネットのチカラ恐るべし!
実は、これにはあるカラクリがあります。
2006年から始めていたあのココログブログで僕が商用サイトを始めたことを告知!
これが、成果が上がったすべての始まりでした。
この商用サイトから一番最初に商品を買っていただいたお客様が自分のブログで拡散してくれていたんです。
つまり、僕のサイトや商品を宣伝してくれていたんです。
この方とは、当時ココログブログで知り合い、お互いコメントのやり取りをしていた仲でした。
もちろん、14年たった今でも、この方とは良いお付き合いさせていただいています。
2012年5月:デザインが古いと感じだす
この頃には、さすがに2008年当時のデザインでは、どうしてもサイトが古く感じてきていました。
そこで、自社商品を売る新しい物販サイトの作成にとりかかることに。
当時、アフィリエイターに人気だったSIRIUS(シリウス)というサイト作成ツールを使用しました。
こうしてリニューアルした、僕の2つ目の商用サイトが完成!
2012年7月:30万円の利益
サイト作成から僅か3ヶ月で軌道に乗り始めます。
この商用サイトは、今でも僕のために10年近くにわたり、月平均30万円ほどの利益をもたらしてくれています。
2013年8月:3つ目のサイト完成
これに気を良くし自信もついてきたため、リスク分散も考慮し3つ目のサイトを作成することに。
そして、念願だった3つ目の自分だけのサイトが出来上がりました。
今度は、自社製品ではなく、アフィリエイトサイトです。
こちらもサイト作成には、サイト作成ツールSIRIUS(シリウス)を使用しています。
2013年9月:初めてASPと提携
完成したサイトにアフィリリンクというものを初めて貼ってみました。
この年に初めてリンクシェアというASPと提携を結びました。
サイトで紹介したものは、リンクシェアというASPの提携するブランド靴の広告でした。
2013年10月:リンクシェアから初報酬
リンクシェアから早くも5000円という初報酬が発生しました。
とても嬉しかったことを今でも鮮明に憶えています。
ほとんどの広告主が料率1%~2%が主流の中で、この広告主は料率10%以上という高待遇でした。
2014年1月:報酬が50000円突破!
サイトもいい感じに育ち、いっきに初報酬の10倍となり50000円の壁も難なく突破しました。
2014年4月:夢の10万円!
ここまで順調に進み、ASPさんとの提携での報酬も夢の10万円が見えてきていました。
ASPで10万円稼いで、自社販売サイトも売上順調と絶好調!
これで僕の人生安泰かと、このときまでは本気で思っていたんです。
2014年8月:広告主の撤退
しかし、なんとこの年に当時提携していたASPさんのプログラムにあった広告主が撤退!
広告主がリンクシェアから脱退したのはショックでした。
もちろんこのサイトからの収入は0円に逆戻り!
この時はさすがに、アフィリエイトをやめようとも考えていましたね。
自分の商用サイトで販売する自社商品もあるので、それ一本で行こうと・・・
2014年9月:Amazonアソシエイトを始める
しかし、せっかく始めたアフィリエイトなのでくじけるわけにもいきませんでした。
そこで違うASPが扱う商品もサイトに載せるという決断に至る。
当時僕のサイトに載せていた商品と同じものを扱うASPを探しまくりました。
これが、Amazonアソシエイトを始めるきっかけとなったんです。
ですが、料率の低さに最初は、悪戦苦闘の毎日、この月はもちろん収入はゼロ!
2014年10月:初報酬30円
この月に初報酬となりましたが、確か30円だったと思います。
僕のサイトはブランド靴の販売サイトでしたのでまさか報酬が30円というのはなぜ?
この当時の僕は、クッキーの存在に気づいていませんでした。
要は、僕のリンクを踏んでくれた方が他の商品を購入しても僕の収入になるというあれです。
きっと、お安い商品をAmazonで購入してくれたんでしょうね。笑
2015年1月:5000円突破
ASPを変更して年明けとなるこの年の初めに売上急上昇です。
なんとAmazonから5000円の報酬が発生していました。
この年には、A8ネットというASPもはじめることになります。
年末年始ということもあり、僕の思っていた以上の売り上げがあったようです。
2015年4月:30000円突破
初報酬から6ヶ月後となるこの月ついに最高額となる月3万円の大台に!
ネットビジネスは諦めないで続けていけば必ず結果が出ると確信したのがこの年です。
この物販サイトも、今は他のビジネスで忙しくほぼ手入れ無しの放置状態です(汗)
それでも、料率の低いASPのみで現在も5万円前後の収入があります。
当時はこの収入でもネットでおまんまが食べれるって凄いと感じていました。
2015年12月:作業中の怪我で体に異変が生じる
こうして9ヶ月を過ぎようとしていたある日、自営の作業中に大怪我!
体全体が激痛に襲われ、身動きが取れない。
病院での検査の結果、衝撃による、急性椎間板ヘルニアと言われる。
このままではいけないと年明けすぐに緊急手術を受けそのまま入院となる。
5時間以上となる手術が無事終わり、ホッとしたのも束の間、
ベッドから起き上がるも、
歩けない!
普通ならヘルニアの入院も1ヶ月以内なんですが、
僕はこの手術後まったく歩けなくなっていました。
このときほど人生に敗北を感じたことはありませんでした。
リハビリをしながらの入院生活、本業もこの間休業。
もちろん、軌道に乗り始めたネットビジネスも作業ができない。
2016年3月:退院
この年の3月に無事退院しました。
足にはギブス、腰には首まで伸びるコルセットとまるで人造人間・・・笑
一番気になっていたのは本業とネットビジネス共に仕事の遅れです。
本業の方は、予想通り収入はガタ落ちとなりショックでした。
ネットビジネスのほうはASP商品を載せる物販サイトは月3万円から5万円と順調でした。
自社販売のサイトの方は、僕がいないと無理だったので入院期間停止していました。
この3ヶ月間に僅かな収入ではありましたが、このときはネットビジネスのありがたさを感じましたね。
2016年4月:仕事に復帰するも
この月からいよいよ仕事に復帰しましたが、以前と違うことが多すぎです。
3ヶ月間の入院生活中はリハビリに取り組んでいました。
しかし、完治とまでいかず僕の脚はギブス無しでは歩くことも出来ないんです。
それでも、生活があるので、本業もネットビジネスも少しづつ再開していきました。
このときほど、ネットビジネスの良さを感じたことはありませんでした。
足が不自由な僕でもできるんですから。
老若男女問わず、定年間近のサラリーマンも若者も主婦でも可能なビジネスと感じましたね。
こうして試行錯誤しながら2年という月日が流れていきます。
2018年3月:二人目となるメンターとの出逢い
この年に二人目のメンターとの出逢いでアドセンスを開始することに!
当時ネットでは僕より若い方がネットビジネスで月100万円、200万円と稼ぐ時代でした。
刺激を受けた僕も、他にも何かネットで稼げるのではと・・・
こうして模索している中、二人目のメンターと出逢うことになります。
この方と出会ったのがアドセンスで稼げるようになった切っ掛けとなりました。
二度目のブログはワードプレスに決め、独自ドメインを取得しての運営です。
ワードプレス?独自ドメイン?って何と思ったあなたも大丈夫です。
最初は僕もちんぷんかんぷんでした 笑
このような初心者さんの疑問にもブログ内で詳しく解説していきますね。
2018年4月:ワードプレスブログに初投稿
アドセンスは、この頃に流行り出していたトレンドブログで開始しました。
いよいよワードプレスブログに本格的に記事を書き始めることに。
とはいうものの最初の月はたった10記事の投稿でした。
当時の主流は芸能ネタでしたが、どうも性に合わずそんなに書いていません。
そこで、とった手法が今で言う季節系ネタやイベントネタでした。
ほかには、ハウツー系、テレビネタ、雑学全般といった感じのごちゃまぜブログです。
2018年6月:缶コーヒー2個買える報酬
開始2ヶ月目でブログから初めて缶コーヒーが2個ほど買える報酬を得る。
ここまでに記事数は、なんと合計15記事です。
つまり、たったの5記事しか書けませんでした。
どうも飽き性というか、不真面目というかメンターさんすみません。
缶コーヒーを例に上げている理由ですが、アドセンスの規約上報酬金額を表示できない決まりなんです。
(缶コーヒー✕何個で収益の予想をしてくださいね)
2018年8月:缶コーヒー50個!
これではイカンと気を引き締めガンバルもこの月まで合計25記事と苦戦。
1ヶ月で10記事増えただけでした。
しかし、なんと缶コーヒーが50個買ってもお釣りが貰えるほどの報酬が発生しています!
たしかに初めの頃に比べ記事は上達していました。
最初は不思議でしたが、自分なりにユーザーが求める記事が書けていたんでしょうね。
キーワードやユーザー目線といったものに気を使いました。
このように、なんとなく自分の中で掴みかけてきたものがあった月でもありました。
ここからは順調に缶コーヒーが100個、200個、300個と買える収益が上がっていきました。
2018年12月:缶コーヒー500個分
この年の最後の月となる12月にはついにアドセンスだけで缶コーヒーが500個分の収益となりました。
このような経緯で僕のネットビジネスは現在も続いています。
現在の収益は、もし近所のコンビニの缶コーヒーで例えると完売するかも?笑
2020年9月:3人目のメンターとの出逢い
現在はアドセンスやネットビジネスで、こうして何不自由ない収入を得ることができました。
そこで、次に自分の中にフツフツと湧いてくる感情に気づく。
こんな素晴らしい体験を果たして自分の中だけに仕舞い込んでいいものか?
ですが、僕のネットビジネスで培ってきたスキルを人に教えるにはどうすれば良いものか?
こう考えているときに出逢ったのが3人目のメンターでした。
このメンターと出逢いが、14年間で培ってきた自分のスキルを発信していくキッカケとなります。
今では、ネットから得ている収入を合計すると年間700万円(2021年9月現在:1000万円超え)となります。
月平均にすると、90万円弱なので、正直なところこの世界ではまだまだといったところです。
ですがよく考えてみてください、これでもサラリーマンの平均年収を大きく上回っているんですよ。
しかも、ここまで本業の傍らスキマ時間を使った副業での収入です!
なんの取り柄もない僕自身、自分のスキマ時間を利用しながら試行錯誤してここまでこれました。
しかし、実にここまでくるのに、なんと14年という長い長い時間をかけています。
当時は、まともに教えていただける環境も揃っていないためこれだけの時間がかかったんです。
では、今のネットビジネス界の現状はどうなっているのか?
なんとネットビジネスで月収5,000円以下の人の割合が9割もいるんです。
その9割から免れた人の中でも、月1万円以上稼げている人は1割と言われています。
それだけ最近のこの世界は、甘くないということです!
しかし、この1割に残った者たちの中には年収数億という猛者達が存在しているのも事実です!
現在、ネットで何かしらのビジネスをしている方は400万人以上とも言われています。
あなたも、この1割に残ることが可能なんです!
事実こうして僕が時間はかかりましたがネットビジネスで現在も稼いでいます。
あなたには無駄に空回りしてきた僕と同じ失敗は経験してもらいたくないというのが本音です。
僕が14年という長い年月の中で経験してきたからこそ確実に言えることがあります。
それは、諦めずに正しいやり方で行うとアドセンスであれアフィリであれ必ず成果が出ます!
これからアドセンスやネットビジネスに挑戦していこうとお考えのあなたのお手伝いができれば幸いです。
そのために、このブログを立ち上げましたので、夢に向かって一緒に歩んでいきましょう。